オオカブトの部屋SINCE 20030923

TOPへ戻ります。
管理人の自己紹介ページです。
掲示板です。書き込み大歓迎です♪気軽にどうぞ♪

飼育記一覧です。気になる種類の画像をクリックで飼育記へ飛びます。星評価は完全に管理人の主観です。
飼育道具の紹介。
管理人の飼育環境の紹介ページです。



相互リンクサイトの紹介〜。どれも素晴らしいサイトですよ〜♪

Allotopus moellenkampi moseri

モセリオウゴンオニクワガタ飼育記




モセリオウゴンオニクワガタ♂44mm

分布域:マレー半島、ミャンマー・テナセリウム州、タイ中西部
ギネスサイズ野外:80,8mm 飼育:77.6mm
飼育目標サイズ:70mm 人気:★★★☆☆ 飼育難易度:★★★☆☆ 希少価値:★★★★☆

東南アジアに生息する黄金色に輝くオニクワガタで人気が高い。
その生態はなぜかアフリカにいるタランドスオオツヤクワガタに近く興味深い。
以前はブリード難関種とされていたが、現在はレイシ材に良く産卵しカワラ菌糸で大きく育つことが知られている。


入手先:Dynaさんより(Dynaさんはmahitaさんより)
購入価格:タダm(_ _)m
累代:確認中(^◇^)
羽化日:♂44mm:2009年7月下旬 ♀45mm:2009年6月中旬
産地:マレーシア ペラ州 バトゥ村






2009年9月26日 個体紹介

Dynaさん宅に遊びに行った際「SIN君、モセリやってみる〜?」の有難いお言葉に、
「いいんすか!?いいの?いいの?わーい♪」で頂いてしまいました(^◇^)A
本当にいつもいつも有難うございますm(_ _)m
オウゴンオニのブリードは初めてなので気合い入れてがんばろーと思います♪

しかもこのモセリ、mahitaさんの自己採集血統ということで非常に信頼できる確かなものなのであります(^◇^)b
Dynaさん宅でお見せして頂いた大型♂が非常にカッコよかったのでVIP待遇で飼育してカッコイイ個体を羽化させてみたいと思う。


ヘラクレスと同じように湿度によってこのように上翅の色が変わります。全然違いますよね〜(^^)


結構気性は荒いようで威嚇ポーズが大好きなようです。う〜ん写真が撮りやすい(^◇^)


♀は光沢が強いようで、♂とはちょっと違った質感をしています(^◇^)





2009年10月27日 ペアリング

結構寝る種類だと思っていましたが、
mahitaさんより「♂は後食開始後2週間で使用できますよ〜」とのありがた〜いアドバイスを頂いたので同居させてみることに。

とりあえずホームページにアップする為の写真を撮ろうと、上翅を乾かすために蓋の上へ置いておいたのだが、
しばらく目を離して別の作業をした後、確認するとなんと交尾していた(^◇^)


事後ですが画像が無いと寂しいのでペタリ。

一応コバエシャッターミニでしばらく同居させてから産卵セットしようと思います(^◇^)





2009年11月11日 産卵セット

結局二週間以上同居で放置してしまっていたのですが本日ようやくセットしましたm(_ _)m
セット内容はコバエシャッター中に、5〜6p程皮を剥いで加水し穴を開けたレイシ材、埋め込みマットは乾燥気味にさせた粗めのRUSH。



同居期間も充分にとり、餌はたらふく食わせてあるので後は頑張ってもらうだけですね(^◇^)





2009年11月12日 穿孔開始



無事に齧り始めてくれているようです(^◇^)
穿孔するようなセットってここ最近はパプキンとかニジイロしか組んでいなかったので
齧りカスがめちゃくちゃ粗く感じるんですがこんなもんなんですかね〜





2010年3月16日 割り出し



1匹だけでてきました(^◇^;)
…セットから4カ月経過してるんで親♀が喰っちゃったんですかね(+_+)



スレてしまってますが♂は比較的元気。
ただ♀が符節3本飛んで動きものろいんですが、もう一度セット行けますかね〜?(+_+)
我が家ではカワラ種は菌床産卵の方が相性が良いみたいなので、菌床産卵させてみようと思います。